お申し込みはこちら

会場参加 オンライン参加 懇親会

登壇者紹介

川端 康介 氏

川端 康介 氏

会社
株式会社マテリアルデジタル
役職
取締役

2004年、EC事業スタートアップに参画。デザイン/広告/プロダクト開発などの知見と技術をベースに、2010年に株式会社nano colorを設立。10年以上EC業界にて顧客コミュニケーションや事業戦略を支援。WHO×WHATを軸にブランディングとマーケティングを分断しないプランニングとクリエイティブを設計することを得意とする。宣伝会議の非常勤講師も務める。また、かつては学校法人HAL非常勤講師、株式会社千趣会のマーケティング子会社Senshukai Make Co-でクリエイティブチームマネージャーも務めた。2023年10月に株式会社マテリアルデジタルに参画し、同社取締役に就任。

単発施策を繰り返す「焼畑式マーケティング」からの脱却。成果を生むマーケティングの再構築

Room D
16:20 - 16:50

認知はあるが選ばれない
インフルエンサー起用したけどCVが生まれない
YouTube始めたが売上が伸びない
SNSもフォロワー数と売上の関係が見えない
TVCMも、、、タクシー広告も、、、メディア露出も、、、オウンドメディアも、、、

これらの施策はすべて単発の施策を単一の指標だけで評価され、何の学習も得られないまま終わり、「やらない方がいい」「でも他社は上手くいっている」という表層的な結論だけが残り、なぜそうなったのか、どの部分に価値があったのか、次にどう改善すべきかという重要な学習が一切蓄積されない。これを僕は単発施策を寄せ集めた「焼畑式マーケティング」と呼んでいる。

誰が見ても同じ意思決定ができるような可視化されたデータだけで意思決定をする、部分最適化されたマーケティングは「焼畑式」に陥ります。


本セミナーでは、単なる認知や刈り取りだけの施策ではなく、いかに「買いたい」と思う可能性を秘めた「潜在見込み顧客」を増やすことができるかという、ミドルファネルの攻略によって、事業とブランドの成長を加速するマーケティング戦略の考え方と事例をお話しします。